[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

アサギマダラ・携帯対応掲示板

- 記事No. 232 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
名前を教えてください - hatakusa 2009/12/30(Wed) 20:19 No.232
     ├ [→232] Re: 名前を教えてください - 長谷川 順一 2009/12/30(Wed) 20:22 No.233
     ├ [→232] Re: 名前を教えてください - kana 2009/12/30(Wed) 20:25 No.234
     ├ [→233] Re: 名前を教えてください - hatakusa 2009/12/30(Wed) 20:32 No.235
     ├ [→235] Re: 名前を教えてください - hatakusa 2009/12/30(Wed) 20:37 No.236
     ├ [→235] Re: 名前を教えてください - kana 2009/12/30(Wed) 20:45 No.237
     ├ [→237] Re: 名前を教えてください - hatakusa 2009/12/30(Wed) 20:51 No.238
     ├ [→238] Re: 名前を教えてください - kana 2009/12/30(Wed) 20:57 No.239
     └ Re: 名前を教えてください - hatakusa 2009/12/31(Thu) 08:21 No.240

【親記事】
名前を教えてください
hatakusa : 2009/12/30(Wed) 20:19 No.232
 HomePage

単独表示 このスレッドは、間違って削除されたようなので、管理人の方で復活します。

はじめまして、丹後半島在住で山野草など自然の写真を撮るのを趣味にしている者です。写真ファイルを整理中にアサギマダラの写真が見つかり、止っている植物の名前を知りたくて調べているのですが判らず、お伺いしました。丹後半島の世屋高原と言う所の山の中で2007,06に撮った画像ですが植物の名前が判るでしょうか。またこの個体はオス、メスのどちらでしょうか・・・
季節はずれの投稿でご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】
[→232] Re: 名前を教えてください
長谷川 順一 : 2009/12/30(Wed) 20:22 No.233

マメ科のクズのようですが、いかがでしょうか
[返信]
[修正]
[削除]

[→232] Re: 名前を教えてください
kana : 2009/12/30(Wed) 20:25 No.234

> またこの個体はオス、メスのどちらでしょうか・・・

オスのように見えますね。
[返信]
[修正]
[削除]

[→233] Re: 名前を教えてください
hatakusa : 2009/12/30(Wed) 20:32 No.235

単独表示 > マメ科のクズのようですが、いかがでしょうか

ありがとうございます。

数年前、亀岡市の植物園を訪問した時、園長さんから頂いた冊子の中に「アサギマダラ」に関する寄稿が掲載されており、興味深く呼んだ記憶があり、また北部のキジョランにも触れておられたように記憶しています。私はカメラを持って散策中に出会った自然を写真に撮るだけで野鳥をはじめアサギマダラについてもオスかメスかも判らない全くの初心者でまた深く感心があるものもありません。写真の被写体としてはよくシャッターを押しています。ご承知のように丹後半島では海岸沿いのスナビキソウ周辺や山間部でもアサギマダラはよく見かけますが以前、私のブログを見た東京の大学の教授から書き込みがあり、「北上のアサギマダラは雌の行動が特に謎でスナビキソウではほとんど見られなく山中などで別行動の可能性もあり山の中でアサギマダラの雌が特定の植物から吸蜜していたかが分かると良い情報です」とのことでした。写真の整理中に偶然見つけたものが気になり、書き込みをしました。これが2枚目の写真です。

[返信]
[修正]
[削除]

[→235] Re: 名前を教えてください
hatakusa : 2009/12/30(Wed) 20:37 No.236

単独表示 これが3枚目の写真です。

[返信]
[修正]
[削除]

[→235] Re: 名前を教えてください
kana : 2009/12/30(Wed) 20:45 No.237

> > マメ科のクズのようですが、いかがでしょうか
>
> 「北上のアサギマダラは雌の行動が特に謎でスナビキソウではほとんど見られなく山中などで別行動の可能性もあり山の中でアサギマダラの雌が特定の植物から吸蜜していたかが分かると良い情報です」とのことでした。

夏の誘引植物としては、ルリソウ類が知られていますが、クズがPA植物という話は聞いたことがありません。たまたま静止したということではないでしょうか。
[返信]
[修正]
[削除]

[→237] Re: 名前を教えてください
hatakusa : 2009/12/30(Wed) 20:51 No.238

> 夏の誘引植物としては、ルリソウ類が知られていますが、クズがPA植物という話は聞いたことがありません。たまたま静止したということではないでしょうか。

貼り付けた画像は丹後半島の世屋高原の山の中で撮った写真ですが、私は蝶、野鳥などの写真を撮るとき被写体が止まっている状態よりも飛んでいる時を狙うのが好きで、この時も お叱りを受けるかも知れませんが、この葉に止まっている蝶が飛び立つ寸前を撮ろうと家内に棒切れで蝶の周囲を動かし蝶が飛ぶのを待っていました。家内の協力のお陰で蝶は飛び立つのですが、直ぐまたこの葉に舞い戻って来ました。舞い戻っては暫くじっとしまた家内の動作で飛びたつ、この繰り返しが数回あり私にはこの葉が「お気に入り」と感じたのですが・・・
[返信]
[修正]
[削除]

[→238] Re: 名前を教えてください
kana : 2009/12/30(Wed) 20:57 No.239

> 貼り付けた画像は丹後半島の世屋高原の山の中で撮った写真ですが、私は蝶、野鳥などの写真を撮るとき被写体が止まっている状態よりも飛んでいる時を狙うのが好きで、この時も お叱りを受けるかも知れませんが、この葉に止まっている蝶が飛び立つ寸前を撮ろうと家内に棒切れで蝶の周囲を動かし蝶が飛ぶのを待っていました。家内の協力のお陰で蝶は飛び立つのですが、直ぐまたこの葉に舞い戻って来ました。舞い戻っては暫くじっとしまた家内の動作で飛びたつ、この繰り返しが数回あり私にはこの葉が「お気に入り」と感じたのですが・・・

これも貴重な記録と思います。クズに執着しているのではなく、近くの植物に執着していたり、止まり位置として適当だったのかもしれません。オスのようですから、円形飛翔したり、8字飛翔する際の止まり木として使っていたのかもしれません。通常は日だまり空間の中の枯れ枝なんですが、たまたまいい枯れ枝が無かったのでしょう。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 名前を教えてください
hatakusa : 2009/12/31(Thu) 08:21 No.240
 HomePage

単独表示 お手数をお掛けしました、有難うございます。
この機会に少し勉強をしオス、メスの区別がつくようになりました。私は趣味の山野草の写真を撮りに丹後の海岸や山野、山地によく出かけますが、6月頃にはアサギマダラによく出会います。あまり興味が無かったので、詳しい観察をしていなかったのですが今までマーキングされたアサギマダラに出会ったことがありません。これはマーキングされた蝶の絶対数が少ない為か、別の何らかの理由によるのか私には判りませんが、来年(もう一日です)のシーズンには注意をして観察をして、もし写真に撮ることが出来ましたら、
紹介していただいたサイトに画像を送信いたしますので宜しくです
添付画像は 2008.05.31.丹後半島の海岸です。

[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール メールフォーム)
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File
(gif jpg png swf txt html lha zip cab pdf midi Word Excel PowerPoint ram rm mpeg mp3 mp4 mov wmv avi flv mld mmf pmd 2bp 3gpp 3gpp2/2.9MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []