3498010
アサギマダラ・携帯対応掲示板



ここはアサギマダラの携帯対応掲示板です。マーキング情報、写真など、どんどん書き込んでください。
パソコンからは、添付Fileの右側の参照ボタンを押して、パソコン内のファイルを選ぶと画像などをアップできます。
次が本サイトです。
アサギマダラ・マーカーの広場
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [投稿情報(WWWC/RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

[→514] Re: 初めてマーキングしましたが、   kana : 2014/10/21(Tue) 10:12 No.516

> どこに、登録すればいいかわかりません。「10/15宇和えひめ」と、マークしました。いい人に、会えますように。

認証が遅れて、申しわけありませんでした。詳細地名、お名前を

p.niphonica@gmail.com

宛てに連絡してください。よろしくお願いいたします。
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラの目撃情報   内田由美子 : 2014/10/20(Mon) 18:04 No.515

単独表示 庭の藤袴に毎年アサギマダラが飛来します。今年はマーキングのついたものがいましたので、(捕獲はせずに)写真に収めてみました。
撮影場所は長崎県長崎市矢上町
  日時は2014年10月17日 午前11時30分ごろ

[返信]
[修正]
[削除]

初めてマーキングしましたが、   あさぎ : 2014/10/16(Thu) 03:20 No.514

どこに、登録すればいいかわかりません。「10/15宇和えひめ」と、マークしました。いい人に、会えますように。 [返信]
[修正]
[削除]

[→493] Re: アサギマダラがやってきた!   kana : 2013/10/25(Fri) 17:26 No.494

> > 川尻小学校(熊本市)にて捕獲したら10/16 TAF 3741 GESAN とマーキングしてありました。
>
> 福村拓己氏の標識ですね。GESANとはどこでしょうか。

GESANは、下関市豊田町華山のことですね。
[返信]
[修正]
[削除]

[→492] Re: アサギマダラがやってきた!   kana : 2013/10/25(Fri) 17:22 No.493

> 川尻小学校(熊本市)にて捕獲したら10/16 TAF 3741 GESAN とマーキングしてありました。

福村拓己氏の標識ですね。GESANとはどこでしょうか。
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラがやってきた!   フクヤマ : 2013/10/17(Thu) 17:01 No.492

川尻小学校(熊本市)にて捕獲したら10/16 TAF 3741 GESAN とマーキングしてありました。 [返信]
[修正]
[削除]

[→487] Re: アサギマダラのマーキングリー...   的場亮一 : 2013/09/10(Tue) 22:55 No.488

金沢さん、
なるほど、おっしゃる通りです。
了解しました。
的場亮一
[返信]
[修正]
[削除]

[→486] Re: アサギマダラのマーキングリー...   金沢 : 2013/09/10(Tue) 09:10 No.487

ご意見をありがとうございました。

二つとも通常のマーキング調査では重要な項目と思います。

全くマーキングをしたことのないご家族を対象とした、普及用のリーフレットですから、交尾痕だけにしています。

慣れたら、やってほしいのが、ご指摘のことでしょうね。

[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラのマーキングリーフレット案   的場亮一 : 2013/09/09(Mon) 23:09 No.486

お世話になっています。

2ページ目の【ノートの記録内容】における記入項目についてのコメントです。

① もしGPSやその他の手段で、捕獲場所の経緯度がわかる場合には、経緯度も合わせて記入するようにとの項を追加されてはいかがでしょうか。
後で再捕獲された時に距離を確認するうえで楽になるかと思います。

② 「前翅長」については記載がありませんが、不要でしょうか。私にはよくわかりませんが、必要ならその項目も追加したほうがいいかと思います。

以上

的場亮一
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラのマーキングリーフレット案   金沢 : 2013/09/09(Mon) 20:56 No.485

Download:485.pdf 485.pdf アサギマダラのマーキングリーフレット案です。左のクリップのロゴをクリックすると、PDFが見られます。完成版でなく、校正原稿ですから、しばらく後に削除します。
[返信]
[修正]
[削除]

8/6 Nセイ?   金沢 至 : 2013/09/08(Sun) 23:41 No.484

単独表示 長野県八島湿原で8月21日に東京都の有野靖三さんが撮影されたそうです。マークは両方前翅です。「8/6」が前翅中室、「Nセイ」 (?)が前翅 の中室下の支脈の間です。どなたがマークされたものでしょう?
[返信]
[修正]
[削除]

[→468] Re: アサギマダラの捕獲情報   中村明男 : 2011/11/16(Wed) 21:00 No.476

久木野様、石川県白山市の中村と申します。
白山マークの再捕獲有難うございます。
この個体はグループの益山紗葵ちゃん(小5)がお母さんと妹の3人で網を振り回してマーキングしたものです。
先の白山マーク3頭も私とグループの人達がマークしたものです。
本日、直接メールを送りましたので宜しくお願いします。
移動情報は後日報告致します。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 19:36 No.475

標識:9/24 益 190 白山 
標識場所:石川県白山市吉野
標高200m 北緯36"21′36″東経136"37′21″
標識日:2011年9月24日
標識者:益山紗葵

というデータがありますから、同じものでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 19:26 No.474

【標識】 FUJI 8.12 FALC 914
【標識日】 2011年 8月 12日
【標識地】 山梨県鳴沢村 軽水林道

という増澤さんのデータがありますから、同じものでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 19:22 No.473

島田武志さんが、「TMS 152~384番 八ヶ岳八千穂高原 雄218 雌 16 時間10~15時」という標識をされています。その内の1頭ですね。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 19:10 No.472

増澤さんが長野県ののっぺ山荘で9月25日に標識されたものです。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 19:07 No.471

2011年8月9日に福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山のグランデコスキー場で栗田昌裕さんが標識され、2011年8~9月に同じ場所で同氏に再捕獲されて、A8という標識を追加された個体でしょうね。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: 宮崎市で出会いました。   kana : 2011/11/16(Wed) 18:58 No.470

温暖化で、宮崎市でも越冬できるかもしれませんね。継続的に観察をお願いします。マーキングを行うと、個体識別ができて確実です。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラの捕獲情報   kana : 2011/11/16(Wed) 18:55 No.469

標識:TSN 713
標識日時:2011年8月6日
標識地:富山県富山市大山町有峰祐延1200M
標識者:藤條好夫

というデータが最も近いですね。
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラの捕獲情報   久木野博孝 : 2011/11/15(Tue) 18:44 No.468

鹿児島の久木野博孝です 再捕獲情報です
標  識 白山 9/24 益164
性  別 ♂
再捕獲日 11.13
再捕獲地 鹿児島県南さつま市坊津町
再捕獲者 写真あり 
宜しくお願いします
099-273-5189
[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール メールフォーム)
タイトル
メッセージ   【絵文字入力  i-mode  SBM  EZweb URLの自動リンク無効
URL
添付File
(gif jpg png swf txt html lha zip cab pdf midi Word Excel PowerPoint ram rm mpeg mp3 mp4 mov wmv avi flv mld mmf pmd 2bp 3gpp 3gpp2/2.9MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo

WWWC META Check
WWWC META Check

参照