3496263
アサギマダラ・携帯対応掲示板



ここはアサギマダラの携帯対応掲示板です。マーキング情報、写真など、どんどん書き込んでください。
パソコンからは、添付Fileの右側の参照ボタンを押して、パソコン内のファイルを選ぶと画像などをアップできます。
次が本サイトです。
アサギマダラ・マーカーの広場
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [投稿情報(WWWC/RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

アサギマダラ観測会   日高町教育委員会 : 2022/10/24(Mon) 09:07 No.644

令和4年 10月22日(土) 晴れ  9時30分〜11時
場所:和歌山県日高郡日高町西山ピクニック緑地
標識:にし
   A-1からA-8
B-1、B-2
   C-1からC-5
   D-1、D-2
   E-1からE-3
   F-1からF10
   G-1からG-4
   H-1
   I-1からI-5
   J-1からJ-3
   K-1、K-2
   L-1からL-4
   M-1からM-3
   
 再捕獲はありませんでした。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラ情報 長野県から石川県へ   石井こうしろう : 2022/10/09(Sun) 21:29 No.643


この件については、、MLで回答がありましたので、転載します。

===以下 MLメールから転載===
R4/10/07 13:35、r4s01@vill.miyada.nagano.jpのメール:

MLのみなさん、今日は。
長野県宮田村(NMV)の平沢です。

[asagi:04680]で石井さんよりの再捕獲情報で、管理しているマーキングカードに該当者がないと報告しましたが、以前の標識者の中にS.Sを使用した方を思い出したので、電話で確認したところ、久しぶりのマーキングでダータを残すのを忘れたとのことでしたが、9/11にマーキングしたことを確認しましたので代理で報告します。

移動情報
標 識    NMV 9/11 S.S 2
移動距離 NW 128km
移動日数   10日
標識日    2022年9月11日
標識地    長野県宮田村「アサギマダラの里」 標高774m
        北緯35度45分01秒  東経137度54分22秒
         35.750459 137.906122 
性別等 ♂
標識者     清水 四朗    



【再捕獲情報】
[asagi:?]
標識:NMV S.S 9/11 2
場所:石川県白山市瀬戸(空の駅・白山)・標高312m 36°17′23″N 136°38′54″E

観察日:2022年9月21日15時51分
性別:♂
確認者:石井こうしろう
備考:フジバカマ訪花吸蜜

写真撮影後,追加マークはつけずそのまま放チョウ。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラ情報 長野県から石川県へ   kana : 2022/10/07(Fri) 18:33 No.642

投稿と写真をありがとうございました。承認が遅れて、申しわけありません。長野県宮田村でのマークのようですね。 [返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラ情報 長野県から石川県へ   石井こうしろう : 2022/09/23(Fri) 15:06 No.641

単独表示 標識があるアサギマダラを撮影しましたので、情報を提出します。

標識:NMV S.S 9/11 2
性別等:♂
撮影地:白山市瀬戸(空の駅・白山)・標高312m 36°17′23″N 136°38′54″E (十進法36.289722 136.648333)
撮影日:2022年9月21日15時51分
撮影者:石井こうしろう

[返信]
[修正]
[削除]

[→622] Re: 初マーキング   根井孝 : 2021/11/10(Wed) 09:39 No.623

単独表示  お返事有り難うございます。
現在、宮崎県にある木城町立木城小学校の校長です。
今年、町内にアサギマダラの観察をしている方からの紹介で
フジバカマを植栽することとなりました。
栽培委員会の子ども達と一緒に学級園に植え、観察をしておりました。そこに、ご報告した個体を確認しました。
とても感動しております。
林様とも繋がることができ、嬉しい限りです。
写真も添付いたしますので、ご確認下さい。

標識:アヤ 10.10 KHA2409
観察地:宮崎県児湯郡木城町大字椎木2190番地
観察日:令和3年11月9日11時50分
観察者:根井 孝

宮崎県児湯郡木城町大字椎木2190番地
木城町立木城小学校
校長 根井 孝

[返信]
[修正]
[削除]

Re: 初マーキング   カナ : 2021/11/09(Tue) 20:31 No.622



投稿、ありがとうございました。

標識:アヤ 10.14 KHA 2906
性別等:♂
標識地:京都府綾部市戸奈瀬町(128m)
標識日:2021年10月14日14時30分
標識者:林 賀寿美

という情報がありますから、その4日前に標識されたものでしょうね。

確認された方は、根井孝さんご本人でしょうか? 私宛の個人メールでご教示ください。
[返信]
[修正]
[削除]

初マーキング   根井孝 : 2021/11/09(Tue) 13:18 No.621

「アヤ 10.10 KHA2409」

11月9日(火)13:00
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2190番地
木城町立木城小学校 学級園

初めてマーキングされた個体を確認しました。
「10.10」の判別が難しい。
感動です。
[返信]
[修正]
[削除]

[→619] Re: 伊良湖古山でmit確認   カナ : 2021/11/01(Mon) 21:05 No.620

投稿、ありがとうございました。

> 10月31日、愛知県田原市伊良湖町古山でアサギマダラを確保しました。マーキングは「ノゾリ 8.4 mit 369」と読めます。

2021年8月4日に群馬県中之条町入山野反湖(のぞりこ)で一場光次氏により標識されたもののようです。

私宛の個人メールでフルネームをご教示ください。一場さんに問い合わせてみます。
[返信]
[修正]
[削除]

伊良湖古山でmit確認   hrrc.usagi : 2021/11/01(Mon) 19:48 No.619

単独表示 10月31日、愛知県田原市伊良湖町古山でアサギマダラを確保しました。マーキングは「ノゾリ 8.4 mit 369」と読めます。
[返信]
[修正]
[削除]

[→614] Re: 和歌山県日高郡西山   カナ : 2021/10/25(Mon) 13:12 No.616

投稿、ありがとうございました。

> 10月24日
> 和歌山県日高郡日高町西山にてアサギマダラ観測会を行いました。
> 標識:にしB-1,にしC-1,にしD-1,にしD-2,にしF-1,にしG-1,にしG-2,にしH-1,にしI-1,にしJ-1,にしJ-2
>
>
> 再捕獲
> DRMk
> 9/19
> KAZ33

2021年9月19日に三重県津市美杉町太郎生で奥田和夫さんにより標識されたものでしょうね。

奥田さんに問い合わせてみます。
[返信]
[修正]
[削除]

[→613] Re: アサギマダラ   カナ : 2021/10/25(Mon) 13:05 No.615

投稿、ありがとうございました。

> アサギマダラ目撃
> 2021年10月20日 横浜市 139.526520度, 35.392923度
>
> リノ 268
> 日光 7.29, 8.1 の書込み

2021年7月29日に栃木県日光市菖蒲ヶ浜スキー場跡で井上浩さんが標識され、同所で8月1日に再捕獲されたものを、再放蝶したものかもしれませんね。

井上さんに問い合わせてみます。
[返信]
[修正]
[削除]

和歌山県日高郡西山   日高町教育委員会 : 2021/10/25(Mon) 08:30 No.614

単独表示 10月24日
和歌山県日高郡日高町西山にてアサギマダラ観測会を行いました。
標識:にしB-1,にしC-1,にしD-1,にしD-2,にしF-1,にしG-1,にしG-2,にしH-1,にしI-1,にしJ-1,にしJ-2


再捕獲
DRMk
9/19
KAZ33

[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラ   矢向謙太郎 : 2021/10/24(Sun) 12:48 No.613

単独表示 アサギマダラ目撃
2021年10月20日 横浜市 139.526520度, 35.392923度

リノ 268
日光 7.29, 8.1 の書込み

[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラ   kana : 2021/10/11(Mon) 20:28 No.608

投稿、ありがとうございました。

> 日時/2021年10月11日(月)
> 場所/兵庫県多可郡多可町加美区山口
>
> アサギマダラが飛んで来ましたのでご連絡いたします。
> まさか、鑑札の付いているものが飛んでくるとは思っていませんでしたので、ビックリしました。

そうですね。これは長野県小谷村平間フジバカマ畑で清水正良さんによりマークされたものですね。

関係者に確認していただきますので、お名前を私のメールアドレス宛にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラ   みさりん : 2021/10/11(Mon) 19:18 No.607

単独表示 日時/2021年10月11日(月)
場所/兵庫県多可郡多可町加美区山口


アサギマダラが飛んで来ましたのでご連絡いたします。
まさか、鑑札の付いているものが飛んでくるとは思っていませんでしたので、ビックリしました。

[返信]
[修正]
[削除]

Re: アサギマダラ マーキング   朝川弘 : 2021/10/11(Mon) 12:05 No.605

当方が掲示させていただいた情報に対し、対応していただきありがとうございます。
貴会のご発展をお祈りいたします。
[返信]
[修正]
[削除]

[→603] Re: アサギマダラ マーキング   kana : 2021/10/06(Wed) 21:43 No.604

書き込み、ありがとうございました。

> 次の通り、報告いたします。
> 9月29日15:47 兵庫県神戸市北区菊水山山中にて
> Mo 062 BV(U?)8/29
> のマーキングのあるアサギマダラ目撃・撮影
>
> p.niphonica@gmail.com へは、写真添付で既に報告済み。
> 当方のブログ(菊水山日記 gooメイル で検索)には投稿しています。

このアサギマダラ「Mo 062 BV 8/29」は、滋賀県大津市のびわ湖バレイで大友正生さんが標識されたものです。
[返信]
[修正]
[削除]

アサギマダラ マーキング   朝川弘 : 2021/10/05(Tue) 11:11 No.603

次の通り、報告いたします。
9月29日15:47 兵庫県神戸市北区菊水山山中にて
Mo 062 BV(U?)8/29
のマーキングのあるアサギマダラ目撃・撮影

p.niphonica@gmail.com へは、写真添付で既に報告済み。
当方のブログ(菊水山日記 gooメイル で検索)には投稿しています。
[返信]
[修正]
[削除]

[→575] Re: 目撃情報 高尾山にて   Anja Sliwa : 2020/11/19(Thu) 11:04 No.577

大輪様、高尾山で取った写真について私は乗鞍岳でマーキングしました個体です。 写真でも分かります♀でした。
移動情報を書けるのために分かれば緯度を教えてください。
宜しくお願いします。
Anja Sliwa
[返信]
[修正]
[削除]

[→575] Re: 目撃情報 高尾山にて   金澤 : 2020/11/13(Fri) 17:51 No.576

書き込みをありがとうございました。

> 2020/10/25高尾山を下山中にいました。

「NRI 10 8/22」と読めますね。

「標識: NRI 50 AS 8/22
性別:♂
標識日: 2020年8月22日   10:30
標識場所: 長野県松本市安曇、乗鞍岳
標識者: Anja Sliwa」

という情報が流れています。8月22日は153頭にマークしたそうですから、その内の1頭でしょう。大輪さんのフルネームをご教示ください。Sliwaさんに問い合わせてみます。私宛のメールでもいいです。
[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール メールフォーム)
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File
(gif jpg png swf txt html lha zip cab pdf midi Word Excel PowerPoint ram rm mpeg mp3 mp4 mov wmv avi flv mld mmf pmd 2bp 3gpp 3gpp2/2.9MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo

WWWC META Check
WWWC META Check

参照