北上の新たな記録生まれる:台湾から鹿児島県奄美大島にアサギマダラ移動

この報告をずっと待っていたんですよ。

ついに台湾からのアサギマダラが7年振りに日本で再捕獲されたのです!北上の数少ない新たな記録が生まれました。

李信徳さんが426日、台湾陽明山国立公園・大屯自然公園で標識した「05YMS 4/26, 4/26 uT 05」が、鹿児島県奄美大島龍郷町で5月25日、安川憲さんによって再捕獲されました。オスの個体で、29日間で878.5 kmの移動です。安川さんが、Facebook アサギマダラ・マーカーの広場に掲載してくださっていますので、ぜひご覧ください。

安川さんが報告された「YMS」のマークを見た時には、胸が躍りました。「YMS」は、台湾の陽明山で使っているマークだからです。台湾から日本に移動して記録された例は、私の記録では今回の記録を含めてたったの6例です。そのうち李さんのマークは5例で、14年ぶりの快挙です。それほど少ないです。

国内でも、鹿児島県、宮崎県などで標識された個体が、徳島県や大分県などで再捕獲されています。国内であっても、秋のデータに比べたら、極端に数が少ないです。

北上の記録は、海辺の砂粒の中から宝石を見つけ出すようなもので、非常に貴重なのです。その一つのデータが今回記録されたという訳ですから、私の胸が躍ったこともお分かりになると思います。

海辺のスナビキソウや畑のスイゼンジナで出会うかも知れませんし、今回の安川さんのように山でツバキ科のイジュに訪花しているところに出会うかも知れません。

海岸や山に行ってアサギマダラを見た時には、ぜひマークを見つけましょう。台湾や南の暖かい地方からやってきた個体かも知れません。

安川さんは「アマミ タ5/25 KY456」の追記をして放蝶しています。皆さんが出会う可能性もあります。再々捕獲を期待してしまいます。

可能なら捕獲し、写真に撮ってぜひ報告してください。今回のような感動を、ぜひ皆さんにも味わってほしいです。

李さんも安川さんも、きっと昨夜は興奮して眠れなかったでしょうね。20年以上にも及ぶ李さんの長年の努力と、安川さんの奄美まで通う調査の努力が報われましたね。